忍者ブログ
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 治久たちも来る。
 布美からそう告げられ、まるで金縛りにあったかのように聡太の体が固まった。いや、何も不思議はないのだ。毎年ある小山家の集まりなのだから。
 ただそれでも『治久たち』と聞いたとき、聡太は急に夢から現実へ引き戻された気がした。火照っていた体を急激に冷まされたような、そんな感覚。あるいは頭を鈍器か何かで打たれた感覚。そしてその頭の中で回るのは『疫病神』という言葉。
「僕なんか放っておいてくれればいいんですよ」
「まだ言うか、馬鹿タレ」
 目の前にスパゲティが置かれた。とてもいい匂いがしておいしそうなのだけれど、どうにも食べる気になれない。
「僕といるとそのうちよくないことが起こりますよ」
「何で?」
「疫病神と言われました」
 そもそも聡太が布美の家に移った理由は伯父の治久が会社から解雇されたから。詳しいことは妻の琴子も息子の春樹も知らない。突然の治久の告白に誰もが動揺した。
 そして『疫病神』はショックのあまり琴子が聡太に向けて泣き叫んだ言葉だった。何せ聡太が来てからというもの琴子にとってはただ疲れてストレスが溜まるだけの毎日。いいことなどなかった。だからこその発言だった。
 あの日のことは忘れていない。
 初めて怒った治久を見た日でもあるからだ。『疫病神』と言い放った琴子を平手で打ち、今までに聞いたことのない低い声で、絞り出すように、聡太に謝るよう言ったのだ。その治久の言動に驚きで部屋に沈黙が流れた。誰も動かなかった。というよりも動けなかったというほうが正しいかもしれない。それほどまでに珍しいことだった。だって治久はとても温厚だったから。怒ることなど一生ないのだと思ってしまうような人だったから。
 スパゲティを食べていた貴恵が聡太の言葉を聞いて吹き出しそうになり、むせる。咳き込むときも相変わらず豪快だ。聡太が水を差し出すとそれを少しずつ飲み干す。ふうと息を吐いて俯いたまま、今度は肩を震わすものだから心配していれば顔を上げて笑い出した。
「何を言い出すかと思えば。何だ、そりゃ」
 割と真面目に話しているのに笑われるのは心外だった。しかも少しだが心配してしまった分損をした気分にもなる。聡太の眉間にしわが寄った。
「神様って、あんた、随分と偉くなったもんだね」
 別に聡太が神様だというわけではない。ただの揶揄だ。それは貴恵もわかっている。わかった上での発言だ。
 貴恵も完全に食べる手を止めた。貴恵には珍しい真剣な顔をして聡太を見据えたかと思いきや、机に身を乗り出し聡太の頭をむんずと掴み、
「……って、そんなわけあるか!」
 一喝。驚いた聡太は目を見開く。いいか、よく聞けと迫られれば、頭を掴まれていることも相俟って目を逸らすことができない。
「何があったのかは知らないけど、あんたはただの人間でしょうが! 神様みたいに他人を不幸にすることなんかできない。そもそも小山はそんなつまらないことなんてしない」
 少し怒っているようにも見えた。誰に向けてかはわからない。聡太に対してなのか、それとも見えない琴子に対してなのか。
「あんたが絞めてんのは自分の首だよ」
 聡太から手を離した貴恵がぼそっと呟いた。あまりにも小さい声だったので聡太が聞き返すも、何でもないと教えてはくれなかった。はぐらかすように食べるよう促されフォークを手に取る。少し冷めてしまったけれど、それでも出来立てのときににした匂いの通りおいしかった。
「まあ、これだけ言っても疫病神って言い張るなら、まずはわたしを不幸にしてからにしなさい」
 先程までとは打って変わり、ニッと笑う貴恵。ああ、これは厄介な相手だなと聡太は思った。仮に自分が疫病神だとして、一人ではとても彼女を不幸にできそうにない。そんな貴恵に課せられた難題は聡太の心を軽くした。
 そういえば、小さい頃にも似たことがあった。あのときは伯父たちに嘘を吐き、誰もいない伯父の家で一人ひっそりと一夜を明かすつもりでいたのだ。結局その日は事情を知った桔平の家に泊めてもらうことになった。彼は呆れながらも何だかんだ言って聡太を一人にはさせなかった。
 遠くにいる桔平を思い出しながら貴恵を見て、
「貴恵さんって、彼氏、いないでしょう」
 尋ねるわけではなくて断定してそう口にすると、余計なお世話だと聡太の頭に拳骨が落ちた。
PR

 そこに一つ空席があった。
 いるはずの、いなければならないはずの人間がいなかった。周りは彼を非難する。何故いないのだ、と。とんだ親不孝者だ、と。
 対して、少なからずとも事情を知っている者はじっと耐えていた。握る拳に力が入る。声を大にして抗議したかった。違うのだ、と。あなたたちが今思っているような子ではないのだ、と。
 けれど言えなかった。
 事情は知っている。ただ、理解の程度がはっきりとしたものではなく、薄ぼんやりとした、曖昧なものであった。本人から直接話を聞いているわけでもなく雰囲気で感じ取っているに過ぎない。おそらくは、本人すらも無自覚なもの。
 そんな、ふわふわ浮いて掴めない微妙な説明で周りを説得させることは、少なくともこの場にいる者にはかなわなかった。

 日が暮れるか暮れないか。アルバイト先からの帰り道の途中にある公園。いつもなら素通りしてしまうはずのその場所。何かに引っ張られるように視線を向けると、そこで、それはもう可愛くなくて仕方のない後輩を貴恵は目にした。
「何やってんの」
 服は、貴恵の知る限りで彼らしいと思えるようなシンプルで目立たないもの。そばには少し出かける程度の大きさの鞄。
 聡太は今日、シフトが入っていなかったはず。あまり外を出歩かないタイプだと思い込んでいたので、貴恵にとってアルバイト先以外で彼と会うのは珍しくもあった。
 聡太は貴恵を見つけるや否や下を向いて目を合わせないようにしている。黙りを決め込む聡太にしゃがみ込んで目線の高さを近付け、強引に自分のほうを向かせた。それでも目は横を向いたままで、イラッとした貴恵が聡太の頬を思い切りつねる。堪らずに、痛いと涙目で睨まれた。痛いようにやっているのだから痛くて当たり前だ。
「やっとこっちを見たか。……で、」
 何でこんなところにいるんだ。
 口を固く縛ってもう一度目を逸らそうとすると、聡太の頬に触れたままの貴恵の手に再度力が入り始めたのを感じ、渋々聡太はぼそっと呟いた。
「……帰るところがないんです」
 まさか家を追い出されたのかと驚いたがどうやらそうではないらしい。詳しいところが気になるものの、今の一言を聞き出すのに大分渋られたということはこれ以上のことを知るのは難しいに違いない。今まで彼が貴恵の質問に満足のいく答えを返したことなどないのだから。
 聡太のことだから、大方この公園で一晩明かそうだとか考えているのだろう。まったく、補導されたいのか、この子は。
 ため息を一つ吐いて立ち上がる。携帯電話を取り出して、今晩約束していた集まりを欠席する旨を友人に伝えた。電話の向こうから聞こえる不満の声に、もちろん埋め合わせの約束も忘れない。
「ほら。立った、立った。行くよ」
 意味がよくわからないといった表情の聡太に貴恵は自分の家に連れ帰るのだと説明する。今にもホームレスとして公園で野宿しそうな後輩を見捨てて去るなどということは、貴恵のプライドが許さなかった。
「……いいです」
「『いいです』じゃないわ、この馬鹿!」
 遠慮しているのか、はたまた関わってほしくないのか。十中八九後者だ。
 本当にこの後輩は可愛くない。これはもう、意地でも連れて帰る。
 嫌がる聡太を力ずくで立たせ、しっかり腕を掴んで引きずりながら自宅まで戻った。

 およそ一人分を空けて隣り合って座っている。顔を合わせず二人で空を見上げる。きれいだねと花の言う通り、明かりの少ないこの場所は星がよく見えた。
「遊びに来たのになんだか働きに来たみたいだね。お手伝いさんみたい」
 朝から晩まで。炊事に洗濯、掃除、更には庭仕事に至るまで。聡太は暇さえあれば声をかけて自ら手伝いを任されにいっていた。その様子を見て花が言ったのだ。
「家でもそんな感じなんじゃない?」
 もしかしてと笑う花にドキリとした。
 実際のところは外にいるようにしているために手伝うことなどほとんどないのだが。もしアルバイトをしておらず布美の家にいることが多ければ、そうだったなら、意識的でないにしろ同じことをしていただろう。自分の行動を見透かされたようで聡太は若干動揺した。
 下を向いて完全に黙り込んでしまった聡太を見て花は笑うのを止めた。予想していなかった展開に腕を組んで唸りながら考え、何か思いついたのか、そうだと言って聡太の肩を叩き自分のほうを向かせる。
「あたしね、『家』が三つもあるんだよ」
「……は?」
 いきなり何を言い出すのか。花の意図が全く掴めず、聡太は間の抜けた顔を花にさらす。
「今の家と修くん家、あとは前にいた施設。全部で三つ!」
 指を三本立てて見せる花。そこでようやくわけのわからないといった表情の聡太に気付き、頑張って言葉を探しながらなんとか説明する。
「『家』っていうのは、えっと。建物とかそういうんじゃなくって。その、帰ったら、おかえりって言ってくれる人がいるというか……。そう! 自分の帰りを待ってくれている人がいる場所」
 自分の帰りを待ってくれている人がいる場所。
 ぼそっと復唱した。花がうんうんと頷く。
「そうだよ。小山くんにもきっとあるでしょ? ほら、今いる叔母さんのところとか」
 たしかに、聡太が帰るといつも布美は玄関まで出迎えてくれる。バタバタと慌てたように来るときもある。この旅行が終わって家に着けば、また、おかえりなさいと言ってくれるに違いない。
「小山くんは親と一緒に暮らしてたんだっけ?」
 頷くと、じゃあ二つだねと言う花に、待ってと声をかけた。
「……あと一つ」
 花の目が驚きと嬉しさで大きく開く。そして満面の笑みで聡太の手を握った。
「そっか。そっか! 小山くんも三つもあるんだね!」
 布美の家。両親といた家。それから、桔平のいる店と家。全部で三つの『家』。
 よくは理解していなかった聡太だったが、不思議とお腹がいっぱいで心も満たされた気分になった。少しだけ、本当に少しだけ、聡太は花に笑った顔を見せた。
「――遅くまで起きているお二人さんに差し入れ」
 ちょっと失礼と現れたのは麦茶を持った成。聡太と花と自分のとで三人分。氷も入れてあって冷たくておいしい。余程のどが渇いていたのか花は一気に全部飲み干すと、おかわりと言い、空になったグラスを持って台所まで走っていった。
 二人きりになると一時ほど静かな時間が流れ、成が口を開いた。
「俺、負けませんから」
 何にと聞きたくなるような成の突然の宣戦布告に聡太は目を丸くしてポカンとする。そんな聡太をよそに成が一人満足そうに笑いグラスを空にした頃、花が戻ってきた。
「よーし、明日からは手伝い分担するよー!」
「朝早いのはパスでお願いしまーす」
 残りの二日。花の宣言通りみんながそれぞれ手伝って聡太の負担は極端に減った。手持無沙汰な時間もそれほど苦に感じず、海もそこそこに楽しめた。
 だから、予想に反して充実した四日間を過ごした聡太は忘れていた。夏休みにある一番大事なことを、帰って布美の口から告げられるまで忘れていたのだ。

 枕が変わったからといって眠れない質ではない。けれど体に染みついた習慣というものはなかなか抜けないもので、朝は遅くて構わないと言われたにもかかわらず聡太は早くに目が覚めてしまった。午前六時までも時間がまだ十分にある。だからといって二度寝する気にはなれず、そのまま起きることにした。
 夏なので早朝でも電気がなくとも動けそうだ。同じ部屋の修と成はまだ眠っているし起きる気配もない。用意しておいた服に着替えて布団もある程度きれいな状態に戻してから、二人を起こさないように静かに部屋を出る。
「……よし」
 廊下で軽く伸びをするとぼうっとした頭が一気に冴えてきた。
 音のほとんどない静かな中で聞こえてきた料理の音に反応して台所へ向かう。お年寄りは朝が早い。音の通り修の祖母が朝食の準備をしていた。修の祖父も居間で新聞に目を通している。おはようございますと聡太が挨拶すると、早いわねえと返ってきた。
「あの、手伝います」
 そうして台所や庭の手伝いが終わる頃には汗を掻いた花と照が戻ってきた。聡太を見た二人は驚いて、二人を見た聡太も目を丸くした。照はともかく、花までもが早起きとは全くの予想外だ。思っていたことがつい顔に出てしまった聡太を見て、失礼だと花は怒る。それでも修の祖母から朝食を聡太が作ったのだと聞くと、何故かたちまちに機嫌が元に戻るのだった。

 二日目は午前中から勉強会。ものの三十分で見事にぐったりとしている修と花には、あえて目にしなかったことにしようと思う。果たして二人の目の前に積まれた課題が全て片付けられるのかは聡太の知ったことではない。
 二人に比べて成たちはまだ集中力がもっていた。彼らの集中力を修と花は見習うべきである。特に成は高校受験を控えた中学三年生ということもあり、量が一番多いにもかかわらずどんどんこなしていく。途中で見てほしいと頼まれたので聡太が成のプリントに目を通したが、彼がわからないというのは一部の応用問題で基礎はしっかりできていた。たしか以前に一度修が嘆いていた悲惨なテストの点数を耳にしたが、それとは比べ物にならないほどの勉強の出来だ。一瞬、本当に兄弟なのかと疑いそうになってしまった。
 聡太の勧めで待つ間に照の勉強を見ていた成を呼ぶ。まとめてわかりやすく教えるとすぐに納得したようで、ありがとうございますと成がお礼を言った。これほど勉強ができるのだから偏差値の高い進学校に行くのだろうと思っていたら、第一志望は聡太たちが通う高校だという。偏差値としては決して高くない。不思議がって理由を聞くと、
「兄貴と花ちゃんがいるから」
 らしい。そういうものなのだろうか。聡太にはよく理解ができない類のものだった。
 その後、持ってきた課題が思いの外早く終わってしまった聡太は、基本的には成に付きっきりで家庭教師のような状態になった。そうなると修と花が救いの手を求めて寄ってくるようになり、成の邪魔にならないよう少し離れた。聡太の前には二人の課題の山が置かれ、何故か一人で勉強するときよりも忙しく大変に感じ、げんなりとする。
 おもしろがった拓と陸も集まり、遠くで遠慮がちにこちらを窺っている照に手招きするとおずおずと近付いて聡太の隣にちょこんと座った。一人では除け者にされたふうで寂しかったのか成もじわりじわりと移動して、気付けばそばまで来ている。あっという間に聡太を中心として全員が集まった。現在の季節は夏。正直、暑かった。
「はあ……」
 風呂を上がってからも疲れは取りきれず、眠る気にもなれない。けれどそれは、不思議と嫌な疲れではなかった。
 聡太が廊下で涼んでいると横から声をかけられた。
「隣、いい?」
 そう聞いた花に一つ頷く。聡太と違ってあくびをする花は眠そうである。寝ないのかと尋ねたら、話がしたいのだと返ってきた。
「あたしね、家が三つもあるんだよ」
「……は?」
 突拍子もない花の発言に聡太はポカンと固まるしかなかった。

「迷子にならないように、ちゃんと手を繋いでおけよ」
 まるで引率の先生のような修の指示通り、みんなそれぞれに手を繋ぐ。花と照。成と陸。そして、じゃあ僕は聡太さんと拓のまだ小さい手が聡太の手を握る。それを見て酷くショックを受けた修に、冗談だよと聡太から離れて修のもとへ移った。
「荷物、持つよ」
 余った聡太は拓と陸の、二つある片方の荷物持ちを買って出た。その上に花と照の分までというのは、今回は勘弁してもらいたいと思う。
「ありがとう!」
 久しく耳にしていなかった自分への『ありがとう』に、聡太は目を見開いた。言うことはあれど、よもや言われる側になろうとは。
 胸の奥に広がった温かさに照れくさくなり、いつもの無愛想のままでいられるわけがない。どうにか笑顔を作って、どういたしましてと返すも、実際のその表情ははにかんだ、ぎこちないものだった。自覚しているのか聡太の頬に薄らと赤が差す。なかなか桔平のようにはいかない。
 聞こえるリズミカルな音と、同じく感じる揺れ。電車は久しぶりだ。通学は自転車、休日は出かけることがないため滅多に乗る機会がない。何年ぶりだとか、そういうレベルである。前回乗ったのはいつだったか記憶になかった。
 窓から流れる景色は、車とはまた違って見ていても飽きない。何も考えず無心でいられる気がする。音と揺れを感じながらぼうっと遠くの景色を眺めた。けれど乗り慣れていないせいで、電車が大きく揺れるとうまく足を踏ん張りきれず隣にいた照に何度か体が当たってしまった。聡太が謝るとその度に、平気ですと小さい声で返される。ちらっと見た照の顔は、暑いのか頬に赤みを帯びていた。そして、離れたところで二人の様子をじいっと窺っていた成がにやにやと楽しそうに笑っていたことは、本人しか知らない。

 修の祖父母の家とは、法事などで親戚一同が集まる聡太の祖父母の家と同じくらい広かった。なるほど、これならばたしかに花や聡太を招待しても問題ないだろう。お世話になるからと持ってきた土産を聡太が渡すと、悪いわねえと言って喜んでもらえた。聡太に対する修の祖父母の評価は上々。余程のことをしなければ大した問題も起きずに過ごせるだろう。
「いやー、聡太さんの準備のよさには驚かされましたよ」
 すごいですねと成が感心するので、布美に言われたからだとそれとなく説明した。実際は聡太が元々自分で考えて用意するつもりだったのだが、泊まりの話をしたら手土産を持っていくよう布美にも提案されたのだから嘘は吐いていない。
「あ」
 何かに気付いた聡太の声に、何ですかという成の声は途中で蛙の潰れたようなものに変わる。
「なっちゃんにー……」
「どーん!」
 花や照と一緒にいたはずの拓と陸が急に現れて成に突撃。後ろから衝撃を受けた成は二人の勢いと重みで倒れ、向かい合っていた聡太も見事に巻き込まれる。気の済んだ拓と陸は怒られる前にそそくさと退散していった。堪え切れずにくすくすと笑っている花と照の声が聞こえる。彼女たちも共犯に違いない。
「はあ……。すみません」
「いや、別に」
 たしか以前修の家に行ったときも賑やかだったが、普段からなのかと尋ねたら、今回は一段と気分が上がっているとのことだった。
「今日は聡太さんもいますからね。俺も楽しいです」
 まさかと思った。聡太は一瞬目を見開いてからすぐに元の無表情に戻る。
 一緒にいて楽しいなんて。そんなことあるはずがないのに。
 治久の家はいつも空気が重たかった。暗かった。それは自分が原因であると聡太は自覚していたし、もし自分がいなければもっと明るい家庭なのだろうと幾度となく思ったこともある。何年も同じ家で過ごしたにもかかわらず彼らときちんとまともに話した記憶も、笑った顔を見た覚えもなかった。
 治久と琴子はともかくとしても、従兄の春樹は自分をどう思っていたのだろう。
 それから啓太は……。
 元より大人しい性格なのかもしれないが些か窮屈そうにも見える。
 やはり、早く自立してあの家を出なければという思いが聡太の中で再び強く湧いた。
・・――サイト案内――・・
                                日記・イラスト・小説を更新していくブログです                               HNの表記は、ひらがなでも、カタカナでも、漢字でも、アルファベットでも何でもよいです                                ほのぼの・ほっこりした小説を目指してます                                 絵に関してはイラストというより落書きが多いかも…                                                      と、とにもかくにも、ポジティブなのかネガティブなのかわからないtsubakiがお送りします
最新コメント
[04/08 つねさん]
[12/10 クレスチアン」]
[03/18 りーん]
[09/30 弥生]
[08/08 クレスチアン]
ポチッと押してみようか
blogram投票ボタン
プロフィール
HN:
tsubaki
性別:
女性
自己紹介:
ものごとを『おもしろい』か『おもしろくない』かで分けてる“へなちょこりん”です
外ではA型、家ではB型と言われます(*本当はB型)
家族に言わせれば『しゃべりだすとおもしろい』らしい
寒天と柑橘が大好きです^^
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI