忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 こんにちは。啓太です。小学四年生になりました。学校が夏休みになって、わがままを言ってお兄ちゃんが一人暮らしをしているお家へ遊びにきています。
 そして、今、僕の目の前に、お兄ちゃんの、お兄さんがいます!

 お兄ちゃんはお仕事で、僕はその間、お店の隅の席で勉強をしながらお仕事が終わるのを待っています。少し前に桔平お兄ちゃんがやってきました。お兄ちゃんのお兄さんです。背が高くておっきいから怖い人だったらどうしようと思っていたけど、話してみたら全然そんなことありませんでした。よかったです!
「あ、お兄ちゃん!」
「……うん、待たせてごめんね、啓太」
 僕たちがいる席に近付くにつれて何故かじわじわと機嫌の悪そうな顔に変わっていったお兄ちゃんは、ものすごくじとっとした目でお兄さんを見ています。反対に、お兄さんはすごく楽しそうな顔をしてお兄ちゃんに手をひらひらと振っていました。
「……なんでいるんですか、桔平さん」
「今日は半休なんだよ」
 休憩室でお兄ちゃんと一緒に遅めのお昼ご飯です。お店のおじさんがナポリタンを作ってくれました。お腹が空いていたのもあってとてもおいしいです。
 先にご飯を食べてきたらしいお兄さんは、隣でコーヒーを飲みながら、そうだと何か思い出したようにお兄ちゃんを指差しました。
「そういえば、啓太もいて布団はどうしてるんだ? まさかもう一組買った?」
 当然お兄ちゃんの家には、一人暮らしだからお布団はお兄ちゃん用の一つしかありません。それもあってお母さんは僕がお兄ちゃんのところへ行くのを、迷惑になるでしょうと言って反対したけど、今は夏だから昨日はお布団を横にして、タオルケットだけ買い足してお兄ちゃんと一緒に寝ました。冬じゃなくてよかったね、とお兄ちゃんと話していたところです。
 お兄ちゃんから事情を聞いたお兄さんは突然、ガタッと立ち上がって、
「おまえら、食い終わったら車に乗れ!」
 そう言うと、ご飯を食べ終わった僕とお兄ちゃんを車に乗せて、着いた先はお兄ちゃんの住んでいるアパート。僕の荷物と、お兄ちゃんはお泊りセットを作って持って、今度はお店の裏にあるお家に着きました。お店のおじさんとおばさんのお家だそうです。なるほど。
 ……あれ? でも、どうしてここに来たんだろう?
 お兄ちゃんはずっと、どこか諦めたような顔をして言われるがままに荷物を運んでいます。
「啓太が家の帰るまで、それまではここが啓太と聡太の泊まる部屋な」
 お兄さんが使っていたという部屋にはベッドが一つあって、あとで床にお布団を敷いてくれるみたいです。少し不満げだったお兄ちゃんも、お兄さんと何か話しているうちに納得していました。
 晩ご飯はお兄ちゃんとお兄さんと、おじさんとおばさんと五人一緒です。お兄ちゃんとお兄さんが作ったおいしいご飯を食べていると、お店でお手伝いしてみない? とおばさんから提案されました。
「タダじゃご飯は食べられないのよ? なんてね」
 おばさんの言う通り、たしかにそうです。それに、お手伝いしないと駄目よとこっちに来るときにお母さんにも言われました。
「まだ聡太くんが小学生で手伝っていた頃を思い出すな」
 おじさんの言葉に、お兄ちゃんもやってたの? と聞くと、そうだよと返ってきました。
 お兄ちゃんがやっていたことと同じことを僕もできる。これはやらないわけにはいきません。
「僕、お手伝いしたい!」
 はい! と手を上へ伸ばして答えた僕に、おじさんとおばさんは笑って頷いてくれました。

 次の日からお家に帰るまで、お兄ちゃんがお仕事のときには僕も一緒にお手伝いをしました。
 おばさんが用意してくれたエプロンを着て、開店前のお店の掃除をしたり、花壇に水をやったり、お皿を下げたり、テーブルを拭いたり。
 お昼にはお兄ちゃんと一緒にご飯を食べて。
 お兄さんが顔を出したときにはお兄ちゃんが少し嫌そうな顔をして。
 お仕事で来ている他のお兄さんやお姉さん、よくお店に来るというお客さんともたくさんお話して。
 少し暇な時間ができたら、ご飯とかケーキを作るお手伝いもさせてもらって。
 お兄ちゃんのお仕事が終わると裏のお家に戻って宿題もして。
 あ、近所でやっているお祭りにも連れて行ってもらいました。
 そうして、いつものようにお家にいるだけでは経験できないような新しいことをこれでもかというくらいさせてもらって。
 最後の日にはお兄さんも駅まで見送りに来てくれました。
「じゃあな、啓太。また来いよ」
「うん! またね、お兄さん!」
 帰ったらお父さんとお母さんに話したいことが山のようにあります。そうだ、たくちゃんにも聞いてもらおう。うーん……何から話したらいいかなあ。
 お家に着いてからお母さんに、こんなことがあったんだよと話していると、最初は頷いて聞いていたお母さんが目をまあるくして驚いて、飛んでどこかに電話をかけに行ってしまいました。まだ話したいことがあるのになあ。
 それから、お母さんはおばさんと仲良くなったようで、二人が電話で話しているところを時々見かけるようになりました。

PR
<桔平>

 まだ開店前の店の奥で、引っ越した先での二年間を聡太から聞いていた。お世話になった家族のこと。友達のこと。更にはその家族。学校の先生。アルバイトの先輩。まさか聡太の口から『外』の話、まして友達の話を聞かされる日が来ようとは。聡太が口にした名前の数も今までで一番多い。
 水の入った手元のグラスを見て聡太が少し笑った。
「今日、桔平さんに会えてよかったです。会えなかったらどうしようかと」
「何かあるのか?」
 なんでもギリギリに引っ越してきたために今日しか時間が取れなかったようで、聞きたいことがあるんですと言う聡太に、うんと頷くと、
「伯父さんに会ったなんて、僕、聞いてないんですけど」
 すっと、今までの柔らかな表情が引き、次に顔を上げて俺を見る聡太の目は据わっていた。

 その日、俺がインターホンを鳴らした先は聡太の伯父の家。出てきたのは少しくたびれた雰囲気が漂う中年の男。店の制服をそのまま着てきた見知らぬ俺を訝しげに見ている。そりゃそうだろう。不審者が来たと思われても仕方がない。しかし、
「藤谷桔平と申します。お宅の聡太くんをお預かりしていたのに挨拶が遅れてしまいまして申し訳ありません」
 そう言うと、瞬間、聡太の伯父は目を見開いた。俺のことも、おそらく俺が訪ねてきた大方の目的も、全て理解したという表情だった。
 今まで、聡太が世話になっている先について特別何か文句を言うことはなかった。遊びに来た聡太の面倒を見ているとはいえ、所詮は赤の他人。他人様の家の事情に首を突っ込む権利なんて俺にはない。
 わかっていたから口には出さなかった。そう、口には出さなかったが、それは一つも文句がないわけなんかもちろんなくて、腸煮えくり返ってはいるんだよ。何か言わなきゃ気が済まない。
 何を言ってやろうか。どこまでなら言ってもいいだろうか。
 表面は取り繕ったまま、しかし考えを巡らせていると、さすがに来客を不審に思ったのか、奥から女と若い男も出てきた。聡太の伯母と従兄だろう。たしか伯母は聡太に手を上げていた人間で、従兄は聡太の怪我を手当てしていた人間。
「へえ、あんたが……」
 俺は実害を与えていた伯母よりも従兄のほうが気になってじいっと見た。
 従兄のお兄ちゃんにしてもらった、と言っていた聡太の手当ては決していい加減なものではなく、むしろいつも丁寧に処置されていた。それでも聡太の傷は減らず、店に来る足が遠退くこともなかった。それはつまり、彼が本当に最低限のことしかしていなかったということだ。
 同じ家で暮らしていたくせに。いつだって聡太の助けになってやれたはずなのに。そしたらあいつは今ほど悲しい思いをせずに済んだんだ。
 玄関先だけではわからないだけだとしても、本当にあいつがこの家で暮らしていたのかと疑いたくなるほどに聡太のいた名残は一切感じられなかった。うちのほうが残っている。あいつがあれだけ悩んで苦しんだというのに、まるで何もなかった、聡太なんて最初からいなかったかのように見えて、俺は腹が立った。
「――もしあいつがいなくなって清々しているようなら、あんたら、保護者失格だからな」
 おっと。イライラし過ぎて口を衝いて出た言葉に、このままだと捲し立ててしまいそうな自分の口に手を当てて止めた。険しくなった表情にも気付いたので営業スマイルに戻す。
 こりゃ、駄目だな。帰ろう。
「あ、これ、ケーキと喫茶をやっているうちのケーキです。当時聡太くんもアイデアを出してくれていたものなので、ぜひお召し上がりください。それでは、どうぞご贔屓に」
 失礼します。
 そうしてケーキを渡した俺は呆気に取られた三人をそのままに聡太の伯父の家を去った。

 ――なんてことがあったとか、まさか言えるわけもなくて。いや、だってまさかこっちに戻ってくるとは思ってなかったし。いっそ開き直って、言ってないからなと俺が言えば、余計なことしないでくださいってお願いしましたよねと強めの口調で聡太が迫ってきた……ところで、
「聡太くーん」
 と、お袋の声が聞こえた。親父やお袋には素直な聡太が呼びかけに応じたことですっかり話が逸れる。お袋、ナイス。
 聡太がお袋と話している様子を見て、聡太の、俺たちに対する雰囲気も以前より軽くなったように感じた。きっと引っ越した先で色んなものを得たんだろうと思うと、前の聡太を知っているだけになんだか感慨深いものがある。……もう歳かな、俺。
 どうやらまた店で働かないかと誘っているお袋に、それだったらと、俺のいるほうへ戻ってきた聡太は鞄を探ると入っていたクリアファイルを手に取って、
「僕も、もし願いできるならと思って持ってきました」
 中身は履歴書。思いがけず出てきたものに、俺とお袋は一瞬固まる。……準備よ過ぎだろ。
 そういうところは変わってなくて、昔と似た光景におかしくて笑った。
 どこかほっとして、これから聡太のいる生活が戻ってくるという事実に嬉しさを感じている俺は、実は少し寂しいとか思っていたのかもしれない。
 まあ、言ってやらねえけどな。

<西>

「なんかさあ。絶対にまた何かあったよな」
「そりゃ、何かはあっただろ」
「何、倉本、寂しいの?」
 からかうように言うと倉本は、図星だったのか、違えよ! と焦りながら返した。
 今日の昼休みのこと。あの小山が声を上げて、これ以上ないというくらいに笑っていた。それから、宮守には若干挙動不審なところがあった。
 あの場では僕たち三人とも驚いてわけがわからなかったけど、あとになってあの三人の間で『また』何かがあったのだと気付いた。普段から周りとのズレが多少見られるとはいえ、小山に変化が起こるときは決まって宮守と寺岡が絡んでいたからだ。今回ばかりはどうも宮守のほうに変化があったみたいだけど。
 僕たちが小山、宮守、寺岡の三人と仲良く過ごす時間はたしかに増えている。一緒にいて、会話して、少しふざけ合うのも不思議に感じる人はいない。今ではもう当たり前のことだ。でも、それは『学校の中』での話。一歩『外』に出てしまえば、小山たちとの関係は他のクラスメイトたちと何ら変わらないように思えた。現にこの下校中も小山や宮守、寺岡の姿はなくいつもの三人だけ。今まで一度たりとも放課後が一緒になったり、どこかへ遊びに行ったりなんてことはなかった。
 そう感じてしまうのはきっと、あの三人の関係性がより特別だからなのだろう。それは僕たちとは違う関係の築き方をしているからこその『特別』で、言ってしまえば小山たちに限らず築き方が違えば全てがそうであって、それを段階丸無視して自分も同じようにありたいというのはおこがましいことではないだろうか。僕と倉本、八巻の関係だって周りからすれば特別に見えるはずだ。なんて。
 とはいえ、倉本の気持ちがわからないではない。かくいう僕も時々羨ましく思うことがある。八巻も同じだろう。
 ならば、どうすればいいのか。
「ねえ、今度さ、小山たち誘って何かする?」
 簡単な話、こちらから行動を起こせばいいってところに落ち着くよね。
 僕の提案に二人とも、ナイスアイデア! と、言うより先に顔に出ていた。目は口ほどに物を言うって言葉があるけど、二人は顔に出るほうが早いのかな。
「いいな、それ!」
「何で今までやってこなかったのか」
「本当にね」
 最初に悩んでいたことなんかすっかり頭から飛んだ様子の倉本は、まだ全く予定が立っていないというのに、今から待ち遠しいのかそわそわし始めている。あれもいい、これもいいとやりたいことをどんどん挙げていっているのを見ると、余程遊びたかったらしい。本当に早く気付けばよかった。
「変に外で遊ぶより家のほうよかったりする?」
「勉強とか?」
「あー、あー、聞こえなーい」
「俺も耳が痛い……あ、外しでゲームとかどうよ?」
 ゲームか。宮守と寺岡はしそうだけど、小山はする……のだろうか。小山とゲームとか、組み合わせて想像できそうにないんだけど。でも、八巻も『外しで』と言っていたし、
「逆に?」
「逆に」
 まあ、小山たちが問題なかったらあり、かな。
 みんなで遊べるようなパーティーゲームは倉本が持っていたし、それにゲーム機もコントローラーも三人が持ち寄ればなんとかなりそうだった。あとは小山たちの予定を聞いて日程を調整して、
「じゃあ、西ん家な!」
「倉本の家な」
「倉本の家ね」
「二対一とか卑怯じゃね? てゆーか、うち散らかってるし!」
 決まったらとりあえず倉本の部屋の片付けかな。倉本は、無理! って言う。無理じゃない。少しはちゃんと片付いた部屋で生活したらどうなの。
 大方まとまってきたところで小山たち三人に連絡を入れた。割とすぐに返事がきて、次の日には学校で、いつ遊ぼうかと話し合った。
 こうやって、僕たちは僕たちのやり方で仲良くなっていけばいい。焦る必要なんかない。いつか、あの三人だけを見て羨ましいと思うことも薄れていくはずだと僕は信じている。

<成>

 バレンタインが終わって二月も二十日ほど過ぎた頃に、中学生活が残りわずかとなっていた俺は聡太さんに相談を持ちかけられた。なんでも兄貴から俺に話すことがあるそうで、それを兄貴にばれずにどうにか花ちゃんにも聞かせたいとのこと。こんな変てこなお願いをすることになったのは、隠し事をしていた聡太さんが詰め寄った花ちゃんに根負けして吐かされたためらしい。さすがは花ちゃん、やっるねえ。
 というわけで、学校から聡太さんと兄貴の後をこっそりつけてきた花ちゃんを、話し始める前に部屋の襖を挟んだ向こう側に立たせて兄貴の話を最初から最後までみんな聞かせた。惜しむことなく聞かせた。改まって話をしようとする兄貴はきっと多少不自然な動きをしたところで気付く余裕なんてないだろうと思っていたら、案の定、見事にドッキリ大成功状態に持ち込めた。さすがは兄貴。
 俺は聡太さんからの依頼を100%達成したと思うよ。だから、俺は今ファミレスで報酬のパフェに舌鼓を打っている真っ最中。うまい。
「いいの?」
「何がですか?」
 向かいで紅茶を飲んでいる聡太さんが不意に聞いてきた。パフェを食べている俺の手が止まる。聡太さんも持っていたカップを置いた。
 聡太さんが言っているのは兄貴と花ちゃんのことだった。二人が落ち着くまでと部屋に置いて俺は聡太さんとファミレスに来ているから、花ちゃんを好きな俺にすればこの状況はあまり都合がよくないのではないか、と。
「君たち兄弟みんなと仲がいいのは知ってる。でも、あの二人はまた特別だよね。僕でもわかるよ」
「……そうですねえ」
 たしかにおもしろくはない。そりゃ好きな相手が別の野郎と二人で仲良くとか、おもしろくなくない奴のほうが少数派だろう。
 とはいえ、だ。
「まあ、いつかはくっ付くんじゃないですかね、あの二人」
 他の奴らならあの手この手で妨害することもあるけど、こと兄貴に関してはもし花ちゃんと付き合うなんてことになったとしても、俺が悔しさを覚えることもまたないと断言できる。どうしてと言われれば、それはずっと花ちゃんを好きでいつつも兄貴と花ちゃんの仲を見てきたから。たぶん聡太さんが言ったように、兄貴と花ちゃんの間には俺たちとは違う、俺たちよりも特別な『何か』があって、俺が一人で入っていく余地なんて全く存在しなかった。花ちゃんのことを好きだと思うと同時に叶わないって諦めもしていた。
 俺の言葉に聡太さんは酷く驚いていた。本当にそれでいいのって顔してる。
 だって聡太さん、俺、正直なところあの二人に、早くくっ付けばいいのにって、じれったいって思ってるんですよ。花ちゃんと付き合いたいとか、実は一回も願ったことないんですよ。笑っちゃうでしょ。
 好きなのに変なのって自分でも思う。
「あ、でも、くっ付く前には一騒動くらい起こってもらわないと若干俺の気が治まらないですね」
 さらっと言うと、聡太さんは困ったふうに笑いながら、ほどほどにねと言った。
 終わった話題を変えるべく、俺は聡太さんに何かいいアルバイトがないかと聞いてみた。
「そういえば、高校受かったんだったね。おめでとう」
「おかげさまで。ありがとうございます」
 推薦入試で一足早く受験が終わった俺は、高校卒業後の一人暮らし資金だとか、自分のお小遣いくらい自分で稼ごうとか、何かに理由を付けて進学してからアルバイトを始めようと思っていた。それらしい理由を並べてみて、でも、いまいちどれもしっくりこないのが謎だった。意欲はあるのに理由が見つからない。
 ……あれ? 何で働きたいと思ったんだっけ?
 俺の相談に考えるように唸っていた聡太さんは、そうだと思い出したように俺に確認し始めた。
「僕のほうでも探すのを手伝うことはできるけど、たしか今年は兄弟で二人も受験生を抱えるよね」
「兄貴と照」
「うん。で、君もアルバイトをするとして、そうしたら下の二人は誰が面倒を見ればいいのかな」
 あ、と口からこぼれる。俺としたことが完全に失念していた。
「僕も、シフトを山のように入れていたこともあって、啓太――あ、従弟がね、『また行くの?』って不満そうに言うんだ」
 今まさに脳裏に浮かんでいるらしい光景に苦く笑いながら話す聡太さんは、普段の君なら気付いていそうなのにねと俺に言った。
 その通りだ。恥ずかしさで俺の顔が熱くなってきた。
「そういうところを見ると、やっぱり君たちは兄弟だなって思うよ」
 そっか。知らずに兄貴と似たようなことをしようとしていたのか、俺は。そんなつもりはなかったのに。
 ふふっ、と自分に笑った。少し情けないことになったけど、一方でもやもやっとしていたのがスッと晴れた気分だ。うん、たぶん、そうだ。花ちゃんのことだって。
 『恋愛ごと』というよりは、『家族』として好きな部分が強いんだろう。
 そう思うと妙に腑に落ちた。あー、やっぱ変なの。
 聡太さんは、長期休暇で働けるような短期のアルバイトならつてを当たって探してみるよと約束してくれた。

<啓太>

「ただいまー!」
 言ってから、あれ? と僕は首を傾げた。いつもならすぐに聞こえるお母さんの『おかえり』が返ってこない。それに、すごく静かだ。
 とりあえず、いつも通り靴を脱いで手を洗ってから、お母さんがいそうなリビングを見てみる。
 いない。
 台所にもお母さんの姿はなかった。お風呂もトイレも客間も、全部見たけどどこにもいなかった。お母さんの靴はちゃんと玄関に置いてある。出かけてはいないはずなのに。
 一階にいないなら二階かな。
 とんとんとんと階段を上がると、やっとお母さんを見つけた。でも、変なの。おぼんに飲み物とお菓子を乗せて、お母さんがいるのはお兄ちゃんの部屋の前。何してるんだろう。
「お母さん?」
 声をかけると、しーっと口の前に人差し指を立てられた。そばまで寄って小さな声で、何してるのと聞くと、お兄ちゃんがお友達を連れてきたのだとお母さんが言った。そういえば、玄関に知らない人の靴があった。おぼんに乗っている飲み物もお菓子も二人分きちんと用意されている。
「持って入らないの?」
「そうなんだけど……なんだかお邪魔かなあって」
 ふうん、とお母さんに返して、ドアの向こうからお兄ちゃんの声がしたから、気になった僕は耳を傾けてみた。あ、そっか、お母さんも気になってたんだ。だって、お兄ちゃんが誰かを連れてくるなんて初めてだもん。
「……え?」
 お兄ちゃんが珍しくいっぱいしゃべってる、とか、そういうのじゃなくて。お兄ちゃんが話している内容に僕はびっくりしてお母さんを見た。気が付いたお母さんは、啓太には話してなかったねと言って、リビングに下りてからお兄ちゃんのことを話してくれた。
「お兄ちゃん、お父さんもお母さんもいなかったの……?」
 お兄ちゃんが僕の家に来てからもう少しで一年になる今になって初めて知ったこと。今まで、なんでお兄ちゃんはうちに来たんだろうと不思議がったことはあったけど、最初の頃はどうせすぐにいなくなると思っていたし、お兄ちゃんと仲良くなってからはそれまでの分もお兄ちゃんといっぱい遊びたくて頭になかった。思い出せば、お母さんが夏には毎年黒い服を着て同じところにお出かけしていた。もしかしたら、お兄ちゃんのお父さんとお母さんのお墓に行っていたのかな。お葬式とか、黒い服を着るって誰かに聞いたことがある。
「じゃあ、お兄ちゃん、ずっと一人なの?」
 お兄ちゃんのお父さんとお母さんが死んだのは、お兄ちゃんが僕と同じ年の頃らしい。僕が今、お父さんもお母さんもいなくなってしまったらどうだろう。僕はどうなるんだろう。
 考えているととても悲しくなってきて、涙が出てきた僕にお母さんは、大丈夫と頭を撫でてくれた。
「聡太くんがここにいて、啓太が聡太くんのこと大好きって思っていれば聡太くんは一人じゃないよ。聡太くんはもう一人じゃない。だから大丈夫」
 本当? と聞くと、お母さんは何回も頷いて返してくれた。
「そうだ、啓太。今度聡太くんにぎゅうって抱き締めてあげたら?」
 こうやって、とお母さんが僕をぎゅうっとした。なんだか安心して、でもおかしくて、声を上げて笑う頃には僕の涙はすっかり止まっていた。

 お邪魔しました、と部屋から出てきたお兄ちゃんのお友達はたくちゃんのお兄ちゃんだった。僕もお兄ちゃんと一緒に手を振って見送ったあと、お兄ちゃんを見て僕はぎゅうって抱きついてみた。いきなりでびっくりしたお兄ちゃんが僕の名前を呼んだので、あのねとお兄ちゃんに話す。
「お兄ちゃん、僕のこと好き? 僕はね、お兄ちゃんのこと大好きだから、お兄ちゃんも僕のこと好きなら家族なんだって!」
 ……って、言ってた気がする。あれ? 違ったっけ?
 まあ、いっか、ともう一回お兄ちゃんを見ると、お兄ちゃんが目をパッと開いて僕を見ていた。なんだか泣いてしまいそうな顔をしていて、心配で声をかけようとしたらお兄ちゃんにぎゅううっと強い力で抱き締められた。
「……ありがとう」
 小さく声が聞こえて僕の頭にポタッとしずくが落ちた。顔を上げたら、泣いているけど笑ってもいるお兄ちゃんの顔が見えた。

・・――サイト案内――・・
                                日記・イラスト・小説を更新していくブログです                               HNの表記は、ひらがなでも、カタカナでも、漢字でも、アルファベットでも何でもよいです                                ほのぼの・ほっこりした小説を目指してます                                 絵に関してはイラストというより落書きが多いかも…                                                      と、とにもかくにも、ポジティブなのかネガティブなのかわからないtsubakiがお送りします
最新コメント
[04/08 つねさん]
[12/10 クレスチアン」]
[03/18 りーん]
[09/30 弥生]
[08/08 クレスチアン]
ポチッと押してみようか
blogram投票ボタン
プロフィール
HN:
tsubaki
性別:
女性
自己紹介:
ものごとを『おもしろい』か『おもしろくない』かで分けてる“へなちょこりん”です
外ではA型、家ではB型と言われます(*本当はB型)
家族に言わせれば『しゃべりだすとおもしろい』らしい
寒天と柑橘が大好きです^^
フリーエリア
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Template designed by YURI